楽天銀行ハッピープログラム2020年7月分の実績です。楽天銀行ハッピープログラムでポイント獲得1P楽天銀行ハッピープログラムでポイント獲得 自動引落によるお取引3P楽天銀行ハッピープログラムでポイント獲得 楽天証券お取引分104P楽天銀行ハッピープログラムでポイント獲得 自動引落(口座振替)で引落し1P合計109ポイントでした。以前は1000ポイント近くついていたけど、ポイント改悪してから毎月100ポイントくらいにな...
不二家で楽天ポイントカードをげっとしてきました。前からこのデザインのカードが欲しかったんですが、なかなか行くことがなかったです。不二家大量閉店のニュースを見て行かなければと思い今回カードを取得しました。楽天ポイントカードの中でも優秀なデザインで可愛いくて良いと思います。お店に行ったときはシュークリームが安く売ってましたので、家の近くにあればよく利用したいお店です。...
丸井のクレジットカードのエポスカードを新しく作ったので、tsumiki証券で投資信託積立はじめました。参考tsumiki証券のメリットデメリット・ポイントの貯め方・つみたてNISAなどお得な使い方を徹底解説tsumiki証券で現在取り扱いしている投資信託は4種類です。ひふみプラスセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドセゾン資産形成の達人ファンドコモンズ30月々1万円を4種類の投資信託で積み立てを始めました。毎月4万円の...
日本一ソフトウェアから暑中見舞いはがきが届いてました。毎年恒例で年二回、季節の葉書が届きます。宛名面は10月発売のマッドラットデッドの広告が載ってます。体験版配信中で、ちょっとプレイしてみました。死んだネズミが生き返り人間に復讐をするリズムアクションゲームです。リズムゲームとアクションゲームが上手く融合してました。価格7000円超えるのは高いお値段です。裏面はこちらのイラストです。から暑中見舞いはがきが...
オリックスの2020年度ふるさと優待商品がとうちゃくしました。3年以上になったのでカタログ豪華になりました。今年は肉にしました。美味しく頂きます!オリックスの株主優待(8591)優待獲得株数:100株以上権利確定月:3月/9月権利付最終日:2020年09月28日100株以上株主カード ※株主カードの提示により、プロ野球公式戦優待価格観戦、レンタカー利用料30%割引(一部除外有)、水族館入場料10%割引、ホテル・旅館宿泊割引等...