三洋堂ホールディングスの株主優待が届きました。200株1年以上保有で図書カード2000円分が貰えます。図書カードはヴィレバンの優待と一緒に使います。優待獲得株数:100株以上権利確定月:3月/9月権利付最終日:2022年09月28日...
ヴィレッジバンガードの株主優待を利用してお菓子などを購入しました。約2000円分です。優待券1000円分と残りは他の優待で頂いた図書カードを利用しました。明太子入り韓国のりがご飯に合うのでおすすめです。...
ブロッコリーの株主優待が届きました。「デ・ジ・キャラット」オリジナルQUO カード(500 円)優待獲得株数:100株以上権利確定月:2月権利付最終日:2023年02月24日株主限定オリジナルグッズ1点 100株以上 2点 1,000株以上3点 2,000株以上※2,000株以上を3年以上継続保有の場合1点追加でじこユーチューバーやってました。 ...
サンヨーホームズから株主優待がとどきました。クオカード1000円分です。クオカードはコンビニで使うくらいだけどコンビニだとクレジットカードで払ったほうがポイントが多くたまるなーとか考えてしまいます。ある程度貯めて値段を気にせずに美味しいものを食べたいと思います。優待獲得株数:100株以上権利確定月:3月権利付最終日:2023年03月29日クオカード 1,000円相当 100株以上 3,000円相当 500株以上...
ハピネットの株主優待(7552)申し込み書が届きました。株主優待カタロ2022から1点申し込みができます。映画大好きポンポさんのブルーレイに決めました!...
タカラトミーの株主優待の抽選申込書がとどきました。環境に配慮されたクルマのトミカ特別仕様コレクション(非売品)の申し込みができます。抽選で1031名様に当たります。ネットから申し込みが出来たので早速申し込みしておきました。公式通販サイトタカラトミーモール40%offクーポンも届きました。こちらは特に購入するものがないので使わないと思います。あとはトミカの優待が数か月後に来ると思います。優待獲得株数:100株以...
キャンペーンでお得だと思いコネクトCONNECT証券の申し込みをしました。ハピタス経由で500P。招待コード入力で500円。dアカウント連携で1000P2500円相当の株の購入代金プレゼント。合計4500円分がゲットできる予定です。株はとりあえず三菱UFJを購入してみました。無料で3株いただけました。口座開設の操作などが簡単でしかも無料で株が購入できてお得だと思いました。招待コード VUCFQFAC...
今年の3月ころからauのサービスの申し込みをしました。ハピタス経由の申し込みをしたのでクレジットカードと証券口座申しこみで8500ポイント付与されました。au PAY カード2,500ptauカブコム証券初回取引6,000ptUQモバイルはA8netからの申し込みで5000円の報酬でした。格安スマホのUQモバイル【UQ mobile】 5,000 確定auカブコム証券で投資信託を始めたのですが、ログイン後の画面がごちゃごちゃして使いにくかったです。専門用語...
必ずAmazonギフト券100円分もらえる&「SBIプレミアムチョイス福袋」が当たる!キャンペーン」キャンペーン景品付与のご連絡のメールが届いていました。キャンペーン期間2022/4/8(金)~2022/5/10(火)いつ応募したか全く覚えていなかったです。100円分のAmazonギフト券いただけました。...
クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待です。合計で8000円分です。優待獲得株数:100株以上権利確定月:2月/8月権利付最終日:2022年08月29日...
ビックカメラの株主優待です。優待券5枚5000円分です。ビックカメラ、コジマ、ソフマップで使えます。こちらは有効期限2022年11月30日迄でお釣りは出ません。優待獲得株数:100株以上権利確定月:8月/2月権利付最終日:2022年08月29日(8月のみ)買物優待券(1,000円)1枚 100株以上 2枚 500株以上5枚 1,000株以上25枚 10,000株以上※1年以上2年未満継続保有(株主名簿に連続3回以上5回未満記載)の株主には1枚、2年...
日本BS放送の株主優待が到着しました。ビックカメラの商品券1000円分です。ビックカメラ、コジマ、ソフマップで使えます。有効期限無しでお釣りもでる有能な優待です。長期保有で追加もあります。優待獲得株数:100株以上権利確定月:8月/2月権利付最終日:2022年08月29日1,000円相当の「ビックカメラ」商品券 100株以上※ビックカメラグループで利用可※1年以上継続保有(株主名簿に連続3回以上記載)した8月株主には1,0...
JTの株主優待が届きました。5月の2週目くらいに到着でした。200株以上4500円相当の自社および自社グループ会社商品の優待品です。1000株保有を目指してましたが、優待廃止が決まっているので現状維持で優待目当てで保有を続けます。優待獲得株数:100株以上権利確定月:12月権利付最終日:2022年12月28日自社および自社グループ会社商品(食品等) 2,500円相当 100株以上 4,500円相当 200株以上7,000円相...
吉野家ホールディングスの株主優待が到着しました。500円券×4枚の株主優待券です。100株だと商品セットと引き換えることが出来なくなりました。吉野家はあまり行かなくなったので売りに出すかもしれません。優待獲得株数:100株以上権利確定月:2月/8月権利付最終日:2022年08月29日飲食券(500円)4枚 100株以上 10枚 200株以上12枚 1,000株以上24枚 2,000株以上※200株以上の株主は飲食券を自社の定めた期限ま...
新生銀行の新生ステップアッププログラムが5月からリニューアルしました。新生ステップアップ確認したら新生プラチナステージでした。ステージ条件がすごく分かりにくかったです。私の場合はマネックス証券の残高が多くて達成したのだと思っています。他行あて振込10回無料で利用できるのでありがたい内容です。...